Linux関連のメモ
- Linux Applications
 - 機能別コマンドリスト
 - Linux How-To
 - Keyboard Shortcuts
 - Unity (UI) 関連のメモ
 - ネットワーク関連のメモ
 - ファイルDB
 - Docker.io 関連のメモ
 - 用語集
 
- 基本
 
設定
- ホスト名
 - IM (Input Method)
 - NTP
 - フォント関連のメモ
 - Backup
 gpg- Samba関連のメモ
 - Windows共用フォルダ(SMB/CIFS)をマウント
 
知識
トラブルシュート
- トラブルシュート
 - ログイン直後にパスワード聞かれるけど何なの?
 - まちがってファイルを消してしまったときの復元方法
 
アプリケーション関連のメモ
- VirtualBox
 - vagrant 関連のメモ
 
旧製品関連のメモ(Archive)
| 
            
               | 
          
            Linux Wireless LAN動作検証メモ (2013-02-24) USB接続の無線LANアダプター BUFFALO WLI-UC-GN が挿すだけで いきなり使えてオススメです.値段も1000円ちょっととお手軽.モンスターハンターやポケモンのおかげで小さなパソコン用品売り場しかない小規模店でも在庫が豊富にあります(2011-02-14時点).  | 
        
| 
            
               | 
          
            Amazon KindleはLinuxでも便利 (2011-01-13) Amazon KindleはLinuxからはUSBメモリとかと同じマスストレージに見えるので,Linuxからも便利に使えますよ,という話.左の図はnautilusから見たKindleで,USBメモリのアイコンが表示されています.  | 
        
| 
            
               | 
          
            ION Tape Express/audacityでカセットテープをMP3化 (2010-09-25) USB接続のカセットテープ プレイヤー“ION Tape Express”とフリーのサウンド編集ソフト“Audacity”を使ってカセットテープの音源をPCに取り込む方法の解説です.LinuxでUSB接続のオーディオインタフェースを使うサンプルにもなっています.  | 
        
Links
ubuntu 関連
- ubuntu / ubuntu.com
 - Tips and Tricks for Unity
 - Full Circle The Independent Magazine for the Ubuntu Linux Community.
 
Linux 関連
- The Linux Kernel v0.8-3 (1999-01-25) > 15. Linux Kernel Source
 - プロセス スケジューラを知る---プロセス スケジューリング(その3),UNIX USER 2004年6月号
 - Linux Standard Base (LSB)
 - LPIC Linux標準教科書,Linuxサーバー構築標準教科書
 - form factors.org PC form factors by Intel
 
- 
          Google ChromeOS Flex
          
- ChromeOS と ChromeOS Flex の違い.
 - Chromebook/ChromeOS はベースが Linux なのでお手軽 Linux 開発環境として使える.
 - Chromebook とちがって Android アプリは使えない.これ,けっこう致命的なちがいかも.
 
 
アプリケーション・その他設定関連
- gnuplot - not so Frequently Asked Questions
 - ABRT Project Automatic Bug Reporting Tool
 - 
          Davecot Secure IMAP/POP3 server
          
- Wikipedia - Davecot