たぶんクサイチゴ
![]()  | 
        
| たぶんクサイチゴ 2024-05-04 秋吉台(山口県美祢市) | 
- なんとかイチゴの花なのはまちがいなさそうなんだけど,いまいちどれなのかわからない.
 - クサイチゴは ごく小さな低木とはいえ いちおう木本(つまり木)なんだけど この個体は草っぽい. でも,地をはう感じで草っぽく見える個体もあるようなので[3],クサイチゴで正しいのかも.
 - 
          草本のイチゴとしてはヘビイチゴがあるけど,ヘビイチゴの花は黄色なのでちがうし….
          
- ややこしいことに白い花が咲く シロバナヘビイチゴ という日本特有の品種もあるみたいなんだけど微妙にちがう気がする.
 - ちなみにシロバナヘビイチゴは名前はヘビイチゴなのにヘビイチゴ属ではなくオランダイチゴ属(つまり普通のストロベリーと同じ属)らしい. とてもややこしい😥
 
 
- ちなみに いわゆるイチゴ(strawberry)は オランダイチゴ属オランダイチゴの栽培品種のこと(品種改良版がいっぱいあるけど種としては1種類).
 - イチゴ(strawberry)と同じバラ亜科で似た感じの実をつけるものを「○○イチゴ」と称していて, キイチゴ属とヘビイチゴ属がある.
 - イチゴ(strawberry)とは全く関係ないけど似た雰囲気の実をつけるのでクワもマルベリー(malberry)と呼ばれている.
 
Links
| [1] | Wikipedia - ベリー(berry) | 
| [2] | Wikipedia - クサイチゴ | 
| [3] | 松江の花図鑑 - クサイチゴ | 
