viが正しく動作しない
※この文書はWindows標準のtelnetを利用している場合のみ有効です.Tera Term などのよいtelnet端末を使っている場合は,特に何もしなくてもよいはずなので,この文書を読む必要はありません.
viでファイルを編集しようとして(うっかり)矢印キーを押すと画面が乱れてしまう場合がある.これはたいていの場合,ターミナルの設定が間違っていることが原因になっている.とりあえず,エスケープキーを何度か押した後,:q!コマンドでviを抜けて環境変数TERMを設定しなおす.
矢印キーを押すとviの画面が乱れるという現象が起こっている場合,おそらく環境変数TERMがansiに設定されていると思う.以下のように,echo $TERMとしてみて,ansiと表示されるようなら,export TERM=vt100としてTERMを再設定すればよい.
$ echo $TERM ansi ←これが間違い $ export TERM=vt100
毎回ログインするたびにこれをやるのは面倒なので,この設定を$HOME/.bash_profileに書いておく.[または一度telent -t vt100 hostnameとオプション-t vt100を指定してtelnetを起動すると,次回からは-t vt100を省略してもvt100で接続されるようだ.どこかに覚えてる?]