suzerain
- 
          宗主国(suzerain state)とは
          
- 外交,軍事,内政などに関して他国の監督を行う権限(suzerainty)をもつ国のこと.
 - 従属国側は vassal (vassal state) と呼ぶ.一部の権限について宗主国の干渉をうけるものの,基本的に自治権(autonomy)をもっているのが特徴. この意味で支配側が支配地域を自国に組み入れてしまう統治(sovereignty)とは異なる.
 
 - 
          例
          
- 皇帝時代の中国(Imperial China)と東アジア諸国(BC 202年 漢王朝成立 〜 19世紀)
 - イギリス東インド会社(British East Indian Company)時代のインド(1757〜1947,Birithsh paramountcy /パラマウントジー/)
 
 
関連語
| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| sovereign | /ソブリン/ 君主.主権者(king, queen など). | 
| sovereign state | 独立国(主権をもった国家). | 
| sovereign power | 主権. | 
| sovereignty | 統治権. | 
| autonomy | 自治,自治権(independence). | 
| suzerain | 宗主国(suzerain state). | 
| suzerainty | 宗主権.宗主領.宗主・宗主国としての地位. | 
| vassal state | /バッサル/ 従属国.家臣. | 
| coloney | 植民地. | 
| estate | 地所・不動産(大きな不動産・物件). 大規模農園・プランテーション(ゴムや茶などの商品作物を大量生産することを目的としたもの). 財産・遺産.階級・高い身分. | 
| occupation | 
            占領. occupy, occupation は安定した占領状態になっている場合の表現.「戦闘で都市を占領した」程度の状況では capture, take (とったどーッ)くらいの語が適切. occupation policy of the U.S. Army. アメリカ軍の占領政策. Japan was under control of the Allied Armies.  | 
        
| invade | 侵略する. | 
| invasion | 侵略. | 
| invader | 侵略者. | 
| conquer | 
            征服する.
            [他国を侵略するという意味ではなく,バラバラだった自国を「統一する」「平定する」くらいの意味…とはいっても独立していたつもりの整復された側がどう思っているかは不明だけど.] conquer, overcome は「苦痛や困難に打ち勝つ」の意味で使われる語なので他国を侵略・征服するというようなネガティブな感じではない.  | 
        
| conqueror | 
            征服者. the Conqueror 征服王(William the Conqueror, 1066年 ウィリアム1世がイングランドを征服して現在のイギリス王朝がはじまったことから).  | 
        
| annexation | 併合. | 
| concession | 租界(そかい).近代中国の開港地に外国人が居住して行政や司法を掌握していた地域のこと. 1840年 アヘン戦争以降の慣習.代表例は上海租界. |