ジャッキの“jack”はトランプの“J”のジャックと同じ語.もともとは荒くれ者とか豪傑みたいな意味.まぁ,車をもちあげるくらいだから,まぁ,相当な豪傑だわな….トランプのジャックって,すました顔をしているけど,実は荒くれ者だったのね.
 
 | 
| 図1 Phone connector チップ部分のヘコミにはまっている板バネ状の部品をジャックと呼んだことから転じてメス側をジャックと呼ぶようになったという説が有力?  | 
“jack”という語は一般に男性を意味することから,普通に考えればコネクターのオス側をジャックと呼んでいそうだ.
しかし,実際には電気器具についてはオス側がプラグ,メス側がジャックと呼ばれている.メス側がジャックと呼ばれていることについては,ネイティブ スピーカーでも不思議に思う場合が少なからずあるようで,ネット上で検索すると,経緯や語源について議論している記事がいくつか見つかる.
下記のWikipediaのノートでも“性別が逆に思えるのだが…”と,その由来を説明している.[今のところ,この記事がネット上では最も詳しく由来を説明しようと努力している.ただし,決定的な証拠になるような根拠が示せているかどうかについては疑問の余地あり.]
RCAコネクターのように突起の内側に穴があいているものや,コンピューターのシリアルポート端子のように固定されている側がピンになっているものもあったりと,実際のコネクター類を仔細に見てくと,どちらが凸(オス)というべきか悩ましいものも少なくない.そのためか,IEEE規格などのアメリカの規格では“コネクターのうち,より固定されている方("more fixed" connector)をジャックと呼ぶ”というような定義になっているようだ(IEEE 200-1975, MIL-STD-16).
コンピューターのVGAポートとシリアル ポートを見比べると悩ましさが理解してもらえると思う.この悩ましさはWikipedia: Gender of connectors and fasteners #Electrical and electronicでも いくつかの実例を挙げて言及されている.coaxial power connector(いわゆるACアダプターの端子)のように,どちらがオス・メスか明瞭ではないケースも少なくない(この端子の場合,正しい定義はfemale plug & male jackなのだそうだ).
 
   |  
 | 
| VGAポート | シリアル ポート | 
 
 | 
| いわゆるACアダプターに多いコネクタ形状.これはどちらがオス? 正解は左がオス ジャック,右がメス プラグなんだそうだ.この端子については,ジャックとプラグという用語のオス・メスが通常と逆になっている. | 
| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| lumberjack | 木こり | 
| jack up a car | ジャッキで車をもちあげる. | 
| knave | /ネイヴ/ | 
| rascal | 
    /ラスカル/
    [古風な表現]いたずらをしたり,生意気なことをしたりする人のこと.
    特に子供のことをさす場合が多い.
    悪ガキ,いたずらっ子.類語 rogue /ロウグ/. アライグマ(racoon)のラスカルは“いたずらっ子”だからラスカルになったんだと思う. でも,そんなに いたずらっ子だった感じはしないけども.  | 
| rogue | 
    /ロウグ/
    不良.いたずらっ子.
    はみ出し者,一匹狼,はぐれ狼
    [英語では“rogue elephant”(はぐれ象)というのが慣用.
    象は普通群れで行動するのだけど,群れから離れて一匹だけで行動している象というのは たいていかなり凶暴なんだそうで,
    このような慣用句が生まれたみたい(日本語の“一匹狼”と同じで,ほんとに象なわけじゃないよ.]. (例)Steven D. Levitt:“Freakonomics: A Rogue Economist Explores the Hidden Side of Everything” (邦題“ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する”)  | 
| rogue elephant | /ロウグ エレファント/[慣用句]一匹狼(はぐれ象). | 
| jackal | ジャッカル. | 
| 
    hijack highjack  | 
    いわゆるハイジャックのこと.
    [動詞]トラックの積荷などを強奪する.人の持ち物を強奪する.
    飛行機をのっとる.
    [名詞]荷物の強奪.飛行機ののっとり. hijacker ハイジャック犯.  | 
| jacket | ジャケット.ジャックは男性だけど,ジャケットは男性用・女性用両方ともジャケットでOK. 被い・被覆(フルメタル ジャケットとか,レコードのジャケットとかいうときのジャケット). | 
| Jack Frost | /ジャック フロスト/ 冬将軍.霜・冬・厳しい寒さを擬人化した表現.このジャックはトランプのJと同じで荒くれ者・豪傑の意味. | 
| jack-in-the-box | びっくり箱.バネがついたピエロの人形とかが箱に押し込んであって,箱を開けるとピヨヨーンと飛び出してきてビックリさせるアレ.アメリカのハンバーガーチェーンにも“Jack in the Box”ていう名前のチェーン店がある(シンプルなメニューにすることで高品質で安価なハンバーガーを提供するのがウリで,外食チェーンのお気に入りランキングで常に上位に入るんだとか). | 
| jackknife | ジャックナイフ(折りたたみ式のナイフ). | 
| jackhammer | ジャック ハンマー(道路工事などで使うコンクリートなどを壊すための圧搾空気を使った削岩機). demolition hammer. demolition jack hammer.  | 
| jack-o'-lantern | ジャック オ ランターン.ハロウィンに飾るカボチャのランプのこと. | 
| Jack and Jill | 日本語でいうところの“太郎と花子”のような表現.イギリスの童謡マザーグースの歌詞に出てくるものが有名. | 
| jacket crown | 歯医者で虫歯を削ったあとに歯にかぶせる被せモノ・詰め物のこと. 日本語でもクラウンというときがある. | 
| outlet | 取り出し口.電気の取り出し口(日本語で“コンセント”といっている壁についている穴の方). | 
| intake | 空気や水などの取り入れ口. | 
| convex | 凸.凸形.凸レンズ. |