/ロウブ/
丸い突起物のこと.
みみたぶ(earlobe)
解剖学で“前頭葉”とか“肺葉”“肝葉”などといったりするときの“葉”. 丸くて平べったい突起物のことを指す語らしく,“耳たぶ”みたいなものもロウブ(lobe)といったりする. 通常は脳の○○葉や肝葉のように裂溝(fissure)で複数の“lobe”に分かれているものを指す.
| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| robe | ローブ. アドベンチャーRPGのイメージだとマントみたいな感じのものだけど, 一般にマントみたいな ゆるい衣類をローブと呼ぶ. 例えば,バスローブとか. | 
| tab | つまみ.耳たぶもtabだといわれれば,そうかもしれない. | 
| cerebral | 大脳の.知的な.思索的な. | 
| cerebral accident | 脳卒中 | 
| cerebral anemia | 貧血(脳貧血) | 
| cerebral death | 脳死 | 
| cerebral hemisphere | 大脳半球 | 
| celebrate |