| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| tablet | 絵や文字を描くための板.錠剤. | 
| albumen | /アルビューメン/ 卵白(egg white).アルブミン.[アルブミンは水溶性の単純タンパク質の総称.卵白の主成分がアルブミン.] | 
| yolk | 卵黄. | 
| Serpens Albus | WHITESNAKE の邦題. | 
| 
      Serpens Serpent  | 
    へび座. へびつかい座じゃねぇの!?て思うけど,実はヘビつかい座のヘビ部分をヘビ座と呼んでいるらしい. | 
| serpent | ヘビ(大型で毒があるもの). | 
| vinyl record | /バイニル レコード/ いわゆるレコード(黒いプラスチックのレコード盤)のこと.単に record といったのでは媒体が明確にならないので,いわゆる黒いビニール製のレコード盤のことを明確にしたいときに vinyl record という. | 
| vinyl | 日本ではスーパーマーケットで買い物をしたときなどに商品を「ビニール袋」に入れてもらうのだけど,あれって実はビニール(vinyl)ではなくてナイロン(nylon)だよね? 英語ではビニールとかナイロンとかは気にせずに単に plastic bag と呼んでるので vinyl という単語の登場頻度は低め.レコードの意味で使われている場合も多い. | 
| Final Vinyl | /ファイナル ヴァイナル/ Rainbow の最後のアルバム(1986年リリース). | 
| gramophone | 蓄音機.ドイツ グラモフォン(レコード会社の名前)でおなじみのグラモフォン. 古風な表現なので,今は普通は英語でもレコードプレーヤーと呼ぶのが普通だけど,黒いビニールのレコード盤であることを明確にしたい場合には gramophone record と表現したりすることもあるようだ. | 
| liner notes | ライナーノート.CDやレコードなどに添付されている解説記事. | 
| 
      lining inner lining  | 
    服やバッグなどの内側の生地のこと.日本語ではライナー(liner)というけど,英語では lining, inner lining が正しい. |