| 規格 | 周波数帯 | 速度 | 特徴 | 
|---|---|---|---|
| 802.11a | 5GHz | 
      公称 54Mbps 実効 30〜40Mbps  | 
    速い. bとの互換性がない. 5GHz帯を利用しており,電波がすいているが, 各国とも5GHz帯の屋外での利用を禁止しているため,公衆無線LANでは利用できない. 自分の家にアクセスポイントを設置していて窓から電波が漏れるのはOKなんだろうか? bより対応機器が高価. | 
| 802.11b | 2.4GHz | 
      公称 11Mbps 実効 4〜5Mbps  | 
    普及している. 公衆無線LANはたいていbになっている. | 
| 802.11g | 2.4GHz | 54Mbps | 2003年ごろ登場.bとの互換性がある上に54Mbpsと速い. | 
| 802.11n | 実効 ≧100Mbps | 現在策定中の規格(2007年策定予定). アンテナを複数本使うMIMO(Multiple Input Multiple Output)が特徴. |