| 道路 | 120万km | 
| 橋梁 | 70万橋 | 
| トンネル | 1万本 | 
| 平成32 | 2020年 | 5年後,東京オリンピック(2回目). | 
| 平成27 | 2015年 | 現在. | 
| 平成25 | 2013年 | 資料[1]作成年. | 
| 昭和39 | 1964年 | 約50年前,東京オリンピック(前回). | 
※和暦で書かれている政府・自治体資料を読む際に使う早見表.
※すごく大雑把な概算です.
| トンネル | 220万円[14]×1万÷5年 = 44億円. | 
| 橋梁 | 24万円[15]×70万÷5年 = 336億円. | 
| 道路 | 道路は調査費用だけを分離した資料がないため不明.[道路は いずれも“維持管理費用”みたいなまとめ方になっている.おそらくトンネルや橋梁の点検とは実施方法が相当ちがっていて,普段の保守と同時に行われるようになっているなどの事情で,そもそも調査費用という概念がないのかもしれない.] | 
| [1] | 国土交通省: 道路の老朽化対策 | ||||||||||||||||||
| [2] | 国土交通省: 道路の老朽化対策の本格実施に関する提言(案) 参考資料 | ||||||||||||||||||
| [3] | 国土交通省: 老朽化の現状・老朽化対策の課題 | ||||||||||||||||||
| [4] | みずほ情報総研: 老朽化の進む社会インフラ (2015-05-12) | ||||||||||||||||||
| [5] | NHK: インフラ老朽化とどう向きあうか | ||||||||||||||||||
| [6] | ITmedia: 開通から70年…山陽本線関門トンネルの“寿命”が近づいている (2013-07-12) | ||||||||||||||||||
| [7] | 日本経済新聞: 橋・トンネル点検、自治体に義務づけ 老朽化に対応 (2014-01-03) | ||||||||||||||||||
| [8] | 国土交通省: 総点検実施要領(案)【道路トンネル編】(参考資料) (2013-02)
  
  | ||||||||||||||||||
| [9] | 国土交通省: 道路トンネル定期点検業務積算資料(暫定版) (2014-08)
  
  | ||||||||||||||||||
| [10] | 大分工業高等専門学校ほか: 地方自治体向けの簡易なトンネル点検手法の研究 (2009?)
  
  | ||||||||||||||||||
| [11] | 香川県: 道路ストック点検業務委託標準歩掛(案) (2013-08)
  
  | ||||||||||||||||||
| [12] | 鳥取県: トンネル総点検業務委託事業/平成24年度予算 (2012)
  
  |