gdb/dbxのコマンド対応表| dbx | gdb | 備考 |
|---|---|---|
stop in main |
break main |
|
status |
info breakpoints |
|
break *(main+45) |
||
listi |
x/10i $eipdisasdisas $eipdisas 関数名disas アドレス
|
eipの前の記号は%じゃなくて$なことに注意(gasのルールと違うことに注意).
disasコマンドに$eipや直アドレス(例0x80483c5)を指定した場合,
指定したアドレスの前後の数命令が表示される(指定したアドレスが先頭ではないことに注意).
引数を省略して単にdisasとしても$eipの前後数命令が表示される.
|
listi main |
x/16i main |
|
print $r2 |
x $eaxprint/x $eax
|
|
print $r3 |
info registers $r3 |
|
!cat foo.c |
shell cat foo.c |
|
return |
finish |
|
where |
backtrace (bt) |
|
registers |
info registers |
|
registers |
info float |
x87 FPUの浮動小数点レジスタスタックを見たいとき |
registers |
info all-registers |
xmmレジスタも見たいとき |
0x12345678 / 16x |
x/16x 0x12345678 |
|
load commandfile |
source commandfile |
|
map |
info files |
実行可能ファイルや共用ライブラリの各部がメモリ上のどこに配置されたか(マッピングされたか)を表示する. 命令がアドレス定数で何かを参照していたりしていた場合に,それがどのオブジェクト内の何を指しているか(指そうとしていたか)を知る目安になる. |